Monday, April 11, 2011

江〜姫たちの戦国〜

Monday, April 11, 2011

今、今年の大河ドラマ、「江~姫たちの戦国」を観てます!私は時代劇が大好きなので、大河ドラマはほとんど毎年観てます。とくに今年は女性が主人公なので、華やかな衣装などをみるのが楽しみです!

「江」は浅井三姉妹のお江(おごう)が主人公です。お江はあの有名な織田信長の妹、お市と浅井長政の娘で、最後には徳川家二代将軍徳川秀忠の正室となり、最終的には非常に幸せな人生を送ります。しかも、娘の一人はもう天皇の子供を産んでいた側室を宮廷から追い出し、むりやり中宮に押し立てたとか・・・。すごいですね。

江役、上野樹里
お江の生涯は非常に興味深くて、ドラマのストーリー自体とてもおもしろいんですが、私はどうしてもお江が好きになれません・・・。なんだか「天真爛漫」すぎて、態度が傲慢です。いろんなことに口を突っ込み過ぎなように私は感じます。信長を始め、秀吉や家来、姉の初に対しても生意気な口のききかたばっかり・・・と思うのは私だけでしょうか?個人的に非常に苦手なタイプの人です・・・。

お江に対してもともと興味があったので江が主人公の本をいろいろ読んでみましたが、どの本の中の江も好きになれません。たとえば、永井路子さん作の「乱紋」のなかの江は美人でもなく機転が利かないのですが、どんな運命に巻き込まれても平然と受け流して、気がつけば日本のファーストレディーになっていたという人物です。それはそれですごいと思うんですが、私からみると結構イライラするタイプの人です(すみません)。何が起こっても反応がなく、ただほかの人が自分のために何かしてくれるのを待っている、という感じがします。まあ、私の読みが浅すぎるだけかもしれませんが^_^;。

とくにイヤなのが、大河ドラマの原作、田淵久美子さん作「江~姫たちの戦国」の中の江です。前にも言ったように、とにかく傲慢な態度が目立ち、わがままな感じがします。もし私が信長や秀吉だったら、江に対してキレているだろうな、と思います^_^;。それから、田淵さんの原作はなんだか、時代小説のわりには現代っぽい感じがしますね^_^;。ちょっとそれにも馴染めませんでした。なんだが江が今時のキャピキャピの女の子のような感じがして・・・。ドラマの方も視聴率がかなり低いと聞きますが、これの影響かな?

描き方も極端です。放送評論家の松尾羊一氏がこうおっしゃっているようです。(以下引用)
「江の上野はコメディーチックに描き過ぎだし、岸谷五朗の秀吉はピエロみたいですよ。
虚構が入っていてもいいけど、江が明智光秀に会ったり、清洲城まで家康に誘導してもらうのもおかしい。信長、秀吉、家康という3人の戦国武将に詳しい世代、視聴者には飛躍し過ぎだと思います。
前回の『龍馬伝』はリアリティーを追及していたから、今回の『江』のテイストが余計に鼻につくともいえますが……。視聴率ダウンも、途中までは付き合うけど、ひど過ぎるというのが理由ではないか」


でも、江役の上野樹里さんは、きれいな方だと思います!あと、初役の水川あさみさんも大好きです。ドラマの中で一番好きな女性のキャラクターはお初(水川あさみさん)、茶々(宮沢りえさん)、それからお市の方(鈴木保奈美さん)です!お市はとても強い女性で、感銘を受けました。とくに最後、柴田勝家と最後を共にする決心を固めたときには、胸を打たれました。私もあんなふうにしっかりと生きていきたいです。私が茶々を好きなのも、お市に一番似ているからかもしれません。あの冷静さのなかに隠れた毅然とした強さが格好いいと思います!私にはとても真似できません^_^;。初は一番私に似ているような気がします。食べるのが好きで、感激屋さんで涙もろい性格なので、私と似てます^_^;!ときどきちょっとひねくれた発言とかもするんですけど、その不器用さが憎めないです。応援してます!

初役・水川あさみさん
茶々役・宮沢りえさん
お市役・鈴木保奈美さん


まあ、色々と好きでない部分もありますが、「江」自体は好きで見続けたいと思ってます!役者さんたちにもがんばってほしいです!

I'm watching this Japanese drama called "Go" right now. It's about a life of a princess named Go who lived in the Sengoku (war) period in Japan (about 1500's). It's a pretty interesting story and I like all the pretty kimonos that come out, but I hate the main character (the princess)!! To me, she's unbearable...she sticks her nose into everyone's affairs, and she is so selfish!!! 

I like her two older sisters, Chacha and Hatsu, though (especially, Hatsu, bcuz her personality's a bit like mine.)! 

I like the story of the drama itself, but I feel it's too exaggerated in some parts...Like, there's no way a princess back then would scratch a guy's face...!!! 

There are many parts that I don't like about this drama, but the story's pretty interesting! Click on the link above (the website's only in Japanese, sorry) if you're interested! 

Sunday, April 10, 2011

お茶 Japanese Tea Ceremony

Sunday, April 10, 2011
昨日は、午前中にお茶のレッスンがありました。
先生はとてもいい方で、もう八十代のおばあさんです。先週お誕生日だったようです。
私はお茶を二年前くらいに始めました。あまりうまくはないと思うんですが、私はお茶が好きです。静かにお茶を点てていると、なんだか心が落ち着いてイヤなこととかを忘れられます。もちろんお茶もお菓子もおいしいので、そっちの方も楽しめます!(でも、私の先生の場合、広島にご親戚がいらっしゃるようで、お菓子はもみじ饅頭のことが多いんです・・・。)
今日習いに行ったお茶の先生は表千家の方なんですが、私は学校では裏千家を習っています。よく「二つも習ってて間違えない?」と聞かれますが、答えは「あんまり」です。二つともお点前の仕方は結構似ているので、間違える心配はあまりありません。違う点といえば、帛紗のさばき方と色、お茶の点て方(泡の濃さ)、畳を歩く歩数、茶筅通しくらいかな?まあ、これ以外にも小さな違いはあるんですが、覚えてしまえば大したことはないです。
「どっちが好き?」ともよく聞かれますが、私は両方とも好きです。裏千家の方が表より広く親しまれているようですが、表千家もいいですよ。興味のある方はぜひ♪!

Friday, April 8, 2011

タイ Thailand!!!

Friday, April 8, 2011
"Love of Siam" を観てMarioPitchのファンになってから、めちゃくちゃタイに行きたくなりました!もともと旅行好きなんですが、タイとか他のアジアの国に行きたいとは今まで思ってもみませんでした(今までだったらイタリアとかフランスとか、ヨーロッパ巡りに行きたかったんですけど・・・)。"Love of Siam"を紹介してくれた友達がよく「タイにはカッコいい男の子が多い」と言っているので、「MarioとかPitchみたいに格好いい人に出会えるかな~♡」といつかタイに行ける日を待ちわびてちょっとわくわくしてます(端から見たら、あきれると思います、この気持ち・・・)。

ちょっとタイの事を調べてみると、タイはものすごく暑い国だそうです。なんと平均気温が28•5℃で、最低気温が24℃もあるそうです!もともと「結構暖かい国なんだろうな」と思っていたんですが、これほどとは思ってみませんでした。タイ料理も一度は食べてみたいと思ってます(食べるのが好きなので)。トムヤムクンとかがすごくおいしいって聞きます!中華料理の影響が大きいらしいです。中華が好きな私には嬉しい!

毎年、私の学校からは春休みに五日間タイ、マレーシア、ベトナムなどにボランティアで家を建てに行く"Habitat for Humanities"というプログラムがあります。今年のグループはタイにいったんですが、それを聞いて「私も行けばよかった」と結構後悔しました。来年は多分またタイらしいので、友達と絶対に行くつもりです!!家を建てに行くのは田舎なんですが、ホテルはバンコクらしいので(今からもう)楽しみです!

じゃあまた!

Ever since I watched "The Love of Siam", I've really wanted to go to Thailand! I've always really liked traveling, but Asian countries like Thailand hadn't really interested me before. I wanted to go to Europe more...(I still do, especially France and Italy. Rome has so much history, and I'm learning French right now) But the friend who introduced me to Mario told me there were a bunch of hot guys like Mario and Pitch in Thai, and that sounded really attractive to me..haha. 

I looked up some facts about Thai, and what really struck me was how hot it was there. I knew it was pretty warm there, but I never knew it was that hot! The average temperature there's 28•5℃! Wow. I also want to eat some Thai cuisine too...I've tried it a few times, but I want to it it in Thai! (weird, right?) 

My school has a program in which some students go to Thailand, Malaysia or Vietnam to build houses as volunteers over spring break, which is supported by a NPO called "Habitat for Humanities". The group this year went to Thailand, so I was like, "Damn! Should've went!!!" My friends and I are definitely going next year!!! I heard it was a lot of fun, and you get to earn a lot of service hours!!! ^_^

see you! 

Monday, April 4, 2011

卓球と大学 (Table tennis and universities)

Monday, April 4, 2011
今、宿題やってる途中です。退屈で気が散る〜!


今日も、ブログの名前どおり「なんとなく」な一日でした。特別なことは何もなし・・・。体育のクラスでは卓球やってます。私はスポーツ全般がとても苦手で、体育の時間は結構嫌いです。運動神経が悪いので。陸上系(長距離、短距離、幅跳びとか)は得意なんですが、いわゆるボールを使ったスポーツが苦手なんです。サッカーやバレーはまだいい方ですが、バスケ、ゴルフ、卓球などは非常に苦手です。今日も、クラス中に二人ずつペアになって五分間のミニ試合をしたんですけど、やった試合四つとも惨敗しました、はい・・・。悲しいです〜!友達も私が卓球が苦手なことはわかってくれているんですが、それでもやっぱりはずかしいです。どうにかならないかな・・・???

ところで、今、私の学校ではどこの大学に入れたか、と十二年生達(日本でいう高校三年生)が大騒ぎしています(私はインターナショナル・スクールに通っているので・・・)。アメリカやカナダの高校では、大学に行くために十二年生(高三)になると、今まで高校で取ってきた成績、先生の推薦、論文などを行きたい大学に送り、後は大学からの合格通知を待つんです。なのでもちろん成績が良くないといい大学には行けません。私は今十年生、日本でいう高校一年生なので、大学を決めるまで一年少しあります。こうやって考えると、あっという間です!今からドキドキしてきました・・・。行きたい大学に入れなかったらどうしよう??実は、私たち十年生は二ヶ月くらい前にもうすでに先生と進路を決めてあるんです・・・。とりあえず親の(と私の)希望で物理、化学、レベルの高い数学を取って理数系に進むことにしたんですが、けっこうハイレベルな授業ばかりなのでちょっと心配です。まあ、がんばるしかないですけどね。

じゃあこれで宿題に戻ります!また今度!

Bored and tired of doing my homework..... Nothing special today. 
We have table tennis in PE class right now, and I suck.  I suck at every kind of sports there is, but I feel like table tennis is my worst sport ever. If it comes so easily to my friends, why doesn't it come easily to me to~~??? God I hate PE. 

All the seniors are talking about which university they got into and all that stuff. One of them got into Yale! I'm a sophomore right now, so I have a year and a half to decide where I want to go. I want to go to an university in the US, the UK, or Canada. Right now, I'm looking into UBC, UT, and McGill, but I'm not sure. I'm really scared about not getting into any universities!!! I'm sure that happens to some people (right?)... For my IB classes next year (my school goes by the IB system), I took Physics SL, Chem HL, and Math HL...all the really difficult classes!!! I want to become a doctor, so I had to take those classes. I'm going to suffer a lot next year...I hope I'll survive! 

Back to homework! See you!

Sunday, April 3, 2011

Mario Maurer & Pchy!!!

Sunday, April 3, 2011
Here are some of Mario (Tong) and Pchy (Mew)'s pics! Enjoy! 
マリオとピッチの写真です!




















Wednesday, March 30, 2011

ミウの歌 ~love of siam~

Wednesday, March 30, 2011
           




今、結構はまってる「ミウの歌~love of siam~」というタイの映画があります!ものすごくいい映画です!

バンコクに住むトンとミウは大の親友。が、ある日、トンの姉、タンが友達と遊びにいったまま行方不明になってしまう。それをきっかけにトンの一家は引っ越してしまい、トンとミウは離ればなれになってしまう。
それから六年後、高校三年生になったミウ(ウィウィシット・ヒランヤウォンクン)はある日、サイアム・スクエアで偶然トン(マリオ・マウラー)と再会する。トンは失踪した姉を探して苦しみアルコールに走る父親や家族、形ばかりの彼女のことで悩み、 ミウは所属するバンド「August」のデビューで必要なラブソングが作れないことで悩んでいた。 そんな二人は再会によってお互いに対する気持ちが次第に大きくなっていく。その愛情は友情と愛情の間をいったりきたり・・・。

映画を通して流れるミウのバンド、augustの音楽がとてもすてきです!とくに主題歌の「ガン・レ・ガン」は最高です。タイ語なので、意味はわかりませんが聞いているだけでもメロディがよくて、ジーンときました。

映画の中でとくに好きなキャラクターはミウに片思いする少女、インです。友達から借りた恋を成就させるためのおまじないの本を参考にして、ミウに振り向いてもらおうとする姿がものすごくかわいい。私もそういえば一回そんなことをしたことがあるような・・・。
ミウのトンへの思いを察して、自分の気持ちを隠して二人の橋渡し役をつとめるイン。私がインの立場だったら、そんなことできるかな?自分の好きな人の願いを叶えてあげたい、そう思って自分のミウへの気持ちを隠してまでトンをミウのところに導いたインはすごいと思います。やっと二人の仲立ちを終えた後に思わず泣いてしまうシーンには心を打たれました。よくがんばったね、インなら絶対またすてきな人に出会えると思うよ、といってあげたい気持ちになりました。

それにしても、主役のトン(マリオ・マウラー)とミウ(ウィウィシット・ヒランヤウォンクン)、かっこいい!じつは、この映画を見たきっかけは学校に半分タイ人の友人がいて、彼女がマリオを紹介してくれたからなんです。かっこいいな~、と思ったので調べてみるとこの映画に出ていることがわかりました。マリオはお父様がドイツ人で、お母様がタイ系中国人だそうです。ウィウィシットのニックネームはピッチ(pchy, pitch)らしいです。歌、ものすごく上手いですね。声を聞いてるだけで気持ちがいいです!マリオを紹介してくれた友達と映画を観たんですが、もう立派に二人ともマリオ&ピッチファンです!

「ミウの歌」は今まで見た中で一番の映画かもしれません。皆さんももしよければ、観てください!一番下に予告編をつけておきます!


Hi! I'm really into this Thai movie called "The Love of Siam" right now! Its's a fantastic movie! 

Tong and Mew are best friends and live in Bangkok. One day, Tong's sister, Tang, goes to Chiang Mai alone to see her friends. However, a few days later, it is revealed that she might be lost. Devastated, Tong's family decides to move somewhere else. Tong looks back from the car to see Mew crying for loading his best friend. 
Six years pass, and the boys are reunited in the Siam Square in their senior year. Mew (Witwisit Hiranyawongkul, or Pict, Pchy) has become a vocalist of a boy band named August, while Tong (Mario Maurer) is troubled with his alcoholic father who blames himself for losing Tang, and the strained relationship with his pretty girlfriend. The meeting stirs up old feelings that Mew has harbored for Tong for many years. 

August's music is fantastic! I love the theme song, "Gun Lae Gun." It's in Thai, so I don't know the full meaning of the song, but the melody speaks for itself. It's a beautiful song. 

The character that I love the most in the movie is Ying, who has a crush on Mew. I love how she borrows a book full of spells to make Mew fall in love with her (I've done that once too…lol). In the end, Ying accepts the fact that Mew loves Tong, and guides Tong to Mew's live concert. I don't think I'd be able to do that if I were in her place. I think it's really cool how she was able to accept that fact that her crush loves someone else and actually help them fall in love…Wow. I bet she'll fall in love with someone really nice soon…

Mario and Pchy are so hot!!!!! The main reason I watched this movie is because I have a friend at school who introduced me to Mario. I googled him, and found out that he had a major role in "The Love of Siam", so I watched it. I personally think Mario is one of the hottest guys I have ever seen. Pchy has such a great voice! I became a really big fan of the two of them! 

I think "The Love of Siam" is one of the best movies I have ever seen! If you haven't seen it already, you should watch it! 

日本語の予告編 (Japanese trailer): 


English trailer(英語の予告編):

Tuesday, March 29, 2011

こんにちは!

Tuesday, March 29, 2011
こんにちは!
さつきです!
たぶん、ぐだぐだなブログになると思いますが、よろしくお願いします!毎日あったこと、感じたこと、はまってることなどを書いていきます。たまに英語でも書きます。できればコメントもよろしく!では、また〜!

Hi! My name is Satsuki. I'm going to write about all sorts of stuff in this blog (what happened at school, how I feel, what I'm into at the moment) in both Japanese and English! See you!
 
なんとなくな日々 © 2008. Design by Pocket